.jpg)
7月1日(火)にボランティアカレッジ5日目を開催しました。
本日は傾聴ボランティアに関する講座を行いました。
講師 P.L.A 山田先生
ソクラテスの言葉に「神は私たちに2つの耳と1つの口を与えた。だから、話すことよりも聞くことが大事だ」というものがありますが、昔からそんなことを言われるほど聞く事より話す事が多くなってしまうようです。と先生。傾聴のときは「聴く」ことに集中しなければと教えてくれました。
午前中は講義形式で傾聴の歴史や傾聴とは何かを学びました。先生から「こんなに座学で学ぶ時間はこの時間だけです」と仰っていました。
3人組ロールプレイでは、聴く人、話す人、観察する人の3人に分かれて実施。終わった後にそれぞれの感想を話し合う時間をつくり、それぞれの視点から自分の傾聴を考えました。
.jpg)
次回7月8日は傾聴講座2日目です。